ハードトレーニング&エンジョイトレーニング

IMG_3113
昨年の11月から自分で2ヶ月走りこみました。
自身の身体を一から鍛えなおしてみようと決意してトレーニングスタートしました。
新年を迎え、新たにトレーニングジムに通いだしメニューを追加しました。
週末、堺市の小学生に野球を教えていますが日々子供たちの状況を感じながら練習メニューをたてて、子供たちの疲れ具合や表情などの状況を感じながら時にはメニューを追加したり削減したりメニューを変更しながらコーチングに取り組んでいます。
同じ『走る』トレーニングでも、ただひたすらダッシュするのとサッカーなどのゲーム感出して楽しみながらダッシュするのと両者それぞれ違いがあると思います。
両者全く同じ運動量、全く同じ効果と仮定してもトレーニング中の子供たちの精神状態に大きな違いがあると思います。
前者は『辛い・しんどい』
後者は『楽しい』
それぞれそんな感情で練習しています。
前者の良いポイントは『辛い・しんどい』を感じながら、それを乗り越えられる精神力を育みます。
後者の良いポイントは『楽しい』を感じながら体力を育みます。
どちらが良いかを決めたり議論してどちらかに偏る事はナンセンスだと思います。
どちらも大事ですので偏ることなく上手く調和させコーディネートしていくのがコーチの腕の見せ所だと思います。
今後も子供達の感情の変化やエネルギーの残量などの状況を把握してコーチングに励みたいと思います。
そんな私は自分のトレーニングでは『辛い・しんどい』を乗り越える事に達成感を感じる偏ったタイプの中年アスリートです・・・反省

大阪堺市の中年アスリート営業マン
株式会社SBC 福山春治